コスモM・Sテクノ防音室の『お客様の声』
コスモM・Sテクノ防音室で、実際にいただいたお客様の生の声です。良かったこと、頂いたことで大変うれしく思うことだけでなく、至らなかったことにも真摯に反省し、取り組んでまいります。
ご覧頂き、弊社オーダーメイド防音室施工のご参考となれば幸いです。
疑問/質問は、ご気軽にこちらよりお問い合わせ下さい。
施工したお客様から聴いたうれしかったこと
「こんなにきれいにできあがって有り難うございました」・・・自画自賛ですがもっとも多くお聞きしています。
防音、響き具合、インテリア、値段、いずれもコスモさんを知って本当に良かった、と家族で話しています。
オーダーメイドなのに、「既成規格品」より安かった。
4社の比較見積もり順は、コスモMSテクノは下から2番目。最も安かったのはK社。最も高かったのはY社。2番目の?社は必要以上豪華なプランが却下した理由。
防音は文句無し(上階の他社オフィスへの音漏れを大変心配していた)。インテリアも目的に合っている。響き具合が意外で極めて満足している。“防音室”とだけ考えていたが、“防音音楽プロ”がやる仕事はこういうものか。
丁寧な仕事をしてもらい有り難う御座いました。
この場所で演奏するいろいろなプロのプレーヤーから「音響(響きと思う)がいいですね」とよく言われ、うれしい。(オーナープロプレーヤー様)
前の防音室と全然違う。すごくいい。(新しいビルに移転した音楽演奏派遣会社のオーナー様)。
いろいろ思いがあり注文が多かったので、どこもまともに聴いてくれなかった。良く聞いてくれ、素晴らしい防音室ができて有り難う御座いました。
それほど重量があり、その点も考慮しなければならなかった事は知らなかった。有り難うございました。計画をしなおすので、そのときはよろしくお願いします。
特別なお願いをしたのにうまく作ってくれて有り難う御座いました。(隣室のリビングとに“大きな2重防音ガラス引き戸”の防音室を作った)
夜12時、娘がトランペットを吹いています。造ってあげてよかった。(音大生お母様。 グランドピアノが主のマンションの防音室)
こんな遠方でオーダーメイド防音室(音楽教室)を頼めるところがなく助かりました。(富山県南砺市)
耳の痛かったお言葉、出来事
2度とこのような事が起きないように強く反省しています。又ご不満があっても口に出して云わないのではないか、を特に注意しています。
(防音ドアの前で)“意外と音が聞こえるもんだね。”(ヤマハ防音ドア使用。各社ある中で最も性能が良いと判断しています)
事前説明不足でした。最も弱い部分のためショールームで確かめていただく、計画時点で目的に足りない場合は2重、鉄扉にするなど重要事項として特に注意しています。
大工さんが来ない日は、前もって云ってください。
大変お恥ずかしい出来事でした。2度と無いよう厳重注意しています。
(大きな防音室の中に、もう一つ造った小防音室について)部屋が狭すぎる!
中に入った住宅会社の方に頼り過ぎ、オーナー様とのコミュニケーションが足りなかった。作り直しました。解りやすい説明の工夫など確実にご理解いただけるよう特に注意を払っています。
取り付け後の照明器具が落ちかかった。
重量がある器具に対しての工事ミス。特に重量がある器具の取り付けには工事屋さんをしっかり指導します。
1台の防音室内エアコンに対して連続3回修理訪問。
ダイキン製使用。内部管の付け根に僅かな断列があり見つからなかった。極めて希なことの為、こういう場合特に対応が良い、同社のものを引き続き注意して使用しています。
疑問は解決しましたか?
コスモM・Sテクノでは「防音室」に関するどんな疑問、質問にもお答え致します。「読んだけどやっぱりよくわからない?」と思ったら、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。